2010年07月26日
車折神社のパワースポット

嵐山の車折神社(くるまざきじんじゃ)にある、
清めの社(やしろ)の写真です。
この写真を携帯電話の待ち受けにすると、
厄除けや浄化に良いと、噂になっている
この写真を携帯電話の待ち受けにすると、
厄除けや浄化に良いと、噂になっている
都屈指のパワースポットなのだとか・・・。
僕は一緒に行った仲間から初めて聞きました。
実際若い女性などが次々と来て、



パワースポットに行って思ったのは
実際若い女性などが次々と来て、
携帯で写真を撮っていました



車折神社のあとは、ゆっくり東山方面でも散策しようと、
清水寺に向かいました。


こちらは、本堂にある出世大黒天 

あまりも多くのお賽銭を投げられ漆がはがれ傷ついたため
修復されて今はバリケードの向こう側からほほ笑んでいます 

そして、いわずと知れた音羽の滝 


みんな、何を見ているかというと・・・

真ん中の柄杓(ひしゃく)。
ほかのと違って金色で、中にコップが入っています。
このコップに水を受けて、手にとって飲むことができます。
マイコップ1個200円
梵字も入って、おもちかえりOK

パワースポットに行って思ったのは
その場所のパワーもさることながら
そこに来る人たちのお願いパワーの強さでした。
Posted by matsu39 at 09:43│Comments(0)
│話題の・・・