2010年07月27日
真夏の防災訓練

7月下旬の日曜日、朝から猛暑の中

早朝6:20集合で自主防災隊の訓練を行いました。
浜松市消防団第1分団管内、
各町の自主防災隊が、中区役所に集まりました。
サイレンを合図に火点
に向けて放水を開始します
筒先のノズルを調節し
最初は煙りを追い出すため、
放水の水を広げ噴霧(ふんむ)で近づきます。

そのあとはノズルをしぼり、上に向けて直上で放水
まうえではなく、ちょくじょうといいます。
背景にみえるのは、浜松城。
水しぶきに虹がかかって、ちょっときれいでした

各町の自主防災隊が、中区役所に集まりました。
サイレンを合図に火点


筒先のノズルを調節し
最初は煙りを追い出すため、
放水の水を広げ噴霧(ふんむ)で近づきます。

そのあとはノズルをしぼり、上に向けて直上で放水

背景にみえるのは、浜松城。
水しぶきに虹がかかって、ちょっときれいでした

Posted by matsu39 at 05:58│Comments(0)
│その他