2025年04月07日

雨上がりまつり囃しに春爛漫

雨上がりまつり囃しに春爛漫
小雨混じりとなった

遠州横須賀三熊野神社大祭の3日目雨

ビニルシートを被った各地区の祢里が

ゆっくりと街道を進んでいきます足跡

祢里の中ではテンポの良い

小粋なお囃子が奏でられ音楽・・・

子供が扮したひょっとこなどが

面白おかしく舞い踊ります日本

雨上がりまつり囃しに春爛漫

祢里を曳く掛け声はシッタシッタスピーカー

参勤交代の下にぃ下にぃが

訛ったものといわれます。

雨上がりまつり囃しに春爛漫

お詣りするため三熊野神社境内に入ると

多くの露店が並び桜満開で春爛漫花

雨も上がって陽が差してきました日の出

雨上がりまつり囃しに春爛漫

参拝を済ませ振り返ると

舞台では地固め舞の神事が

厳かに始まりました。

雨上がりまつり囃しに春爛漫

神社を出て街道に戻る頃には

雨のため上にあげていた祢里の大花

下に垂らし本来の姿になっていました。

雨上がりまつり囃しに春爛漫




タグ :祭り

  • 同じカテゴリー(静岡)の記事

    Posted by matsu39 at 10:31 │静岡