初盆法事のお供えに国産乾物

matsu39

2023年06月30日 00:41


7月8月はお盆や寺施餓鬼など

仏事の法要が多い月となります

その時に使う供えやお返しには

昔から乾物が良く使われてきましたが

その理由はなぜでしょうか・・・
海苔や乾椎茸など

保存性が良くて実用的だということ

また、軽くてかさばらず高級感があり

遠方の参列者やお年寄りでも

持ち帰りやすいからです



とくに、専門店で販売する

上級焼海苔やどんこしいたけ

味と品質に定評のある国産無添加食材

葬祭業者のギフトセットより

充実した内容量でコスパもよく

味にこだわる和食通にもおすすめです

浜松肴町通り中央かど乾物屋松作商店

#法事のお返し #仏壇へのお供え #法事の引き出物 #干し椎茸 #原木栽培



関連記事