まつさくの味わい通心
天然あらめでタケノコの煮物
matsu39
2024年04月17日 00:16
国内産で天然物の
乾燥あらめ
です
あらめという海藻は養殖ができず
輸入もされていないため・・・
すべて国産の天然物です
たけのこを煮るとき関西では
わかめ
と炊き合わせますが
静岡県の中部・西部地方では
あらめ
と煮るのが定番です。
三重県では郷土料理の
あらめ巻きを作るときにも使います。
また、あらめはカルシウムやヨウ素
食物繊維を豊富に含みその表面が
凸凹しているものが良質とされます
みそ汁の具にしてもおいしいです
春の味☆筍とあらめ(昆布)の煮物♪ by みリん★
国産乾物販売の松作商店
関連記事
国内産あごだし用あご煮干し
春漁!できたて素干し桜えび
おみくじ付きお年玉用干支飴
冬料理に伊豆産の小粒どんこ
甘さスッキリ白ザラ糖り売り
煮魚やお菓子作りに国産粗糖
重さで違う干し貝柱のサイズ
Share to Facebook
To tweet