2025年03月11日

日本の美学と富士山麓の邸宅

日本の美学と富士山麓の邸宅
富士山麓の

静寂とした竹林に建つ茅葺きの山門クローバー

ここの先に続く庭園の奥には・・・

近代数寄屋建築の邸宅が佇んでおり家

ガイドさんの話を聞きながら

見学することもできますマイク

最初に案内されたのは

荒組の雪見障子がある和室でした日本

華美な装飾を排除し

質素で洗練されたデザインのため

庭先の景色がより引き立ちますキラキラ

日本の美学と富士山麓の邸宅

次の部屋は28畳もある広い居間で

床には時価で数千万円もするという

ペルシャ絨毯が敷かれていました。

来客側の皮のソファーに座ると

テーブルには前の庭園が映り込み日の出

その景色を二倍楽しむことができますちょき

日本の美学と富士山麓の邸宅

広い居間がより広く感じるのは

庭側の角に柱がないためで

壁一面に描かれた風景画を

眺めているような感覚になりますクローバー

日本の美学と富士山麓の邸宅

その角まで行って足元を見ると

土間側から雨戸・網戸・ガラス戸・障子と

レールの数は10本以上ありましたびっくり

日本の美学と富士山麓の邸宅

質素で洗練された

近代数寄屋建築の極み東山旧岸邸家

四季の風景を日常生活取り入れた

日本を楽しむ大人の嗜みを感じました日本

日本の美学と富士山麓の邸宅

庭園内にはとらや工房もあり人差し指

庭を観て甘味を味わうこともできますナイフ&フォーク


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

五十八さんの数寄屋 [ 藤森照信 ]価格:3,740円(税込、送料無料) (2025/3/11時点)






























#東山旧岸邸 #御殿場 観光


タグ :名所日本

  • 同じカテゴリー(おでかけ情報)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。