2024年05月01日

まつり着に小粋を隠す鶴牡丹

まつり着に小粋を隠す鶴牡丹
浜松まつり肴町日鶴の凧です太陽

そして、法被には

魚組(うおぐみ)の文字と・・・

牡丹の花が白く抜かれています下降

まつり着に小粋を隠す鶴牡丹

この牡丹は、

最上部がでその左側がくちばし

葉の部分が羽根で下の枝が

つまり、町印の日鶴にちなんで

鶴を隠し絵にした小粋な遊び心ですひよこ

羽根が五枚なのは四は縁起が悪いからNG

また、牡丹が咲くのは4月下旬から5月

ちょうど浜松まつりの季節なのです花

まつり着に小粋を隠す鶴牡丹


まつり着に小粋を隠す鶴牡丹



  • 同じカテゴリー(肴町(魚)うぉ~く)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。