2014年02月22日

猫の日に設置したものとは(=^・^=)

猫の日に設置したものとは(=^・^=)
先日、肴町のだるま猫「たま子」「まる吉」

ネームプレートと説明板が新調されました
本キラキラ

また、だるま猫をお参りした方がネコの前に

お賽銭を置かれることが多かったのでお宝・・・

お賽銭箱を新しく取り付けましたキラキラ

まるまると福々しいだるま猫は、

縁結び・立身出世・商売繁盛

にご利益があります音符

猫の日に設置したものとは(=^・^=)

昨年の2月22日の猫の日(=^・^=)には、

氏神様の松尾神社宮司をお呼びして

神事の奉納もしていただきましたひみつ日本

肴町の隠れたパワースポットだるま猫南京錠

お参り作法は、

ちょき2礼ちょき2拍手人差し指1ニャンですぐーキャー

猫の日に設置したものとは(=^・^=)







  • 同じカテゴリー(おでかけ情報)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。