2014年02月08日

無漂白天日干しの国産棒寒天

無漂白天日干しの国産棒寒天
これが、昔ながらの製法で

丁寧に作られた和菓子用棒寒天です上昇

この寒天は、信州で冬のい日に日干しして作られます太陽

現在は工場内で大量生産される寒天もありますが、

松作商店が販売する極上棒寒天は、屋外で作っています。

そのため若干の木屑などが混じる場合もあり、

無漂白なのでほんの少し黄ばんでも見えます目

無漂白天日干しの国産棒寒天

今から9年前、NHKのためしてガッテンという番組に

「寒天の健康効果」が紹介されたことがありましたテレビ

そのときは、放送が終わると同時に

全国のお店に寒天の注文が殺到しましたスタコラ汗

当店でも、次の日パソコンを開いてみると

在庫を軽く超える多量の受注メールがありましたびっくり

手持ちが少ない商品なので、すぐに仕入れの手配をしましたが

受注分すべては発送できませんでしたNG


しかし、2週間くらいで入荷したので、

どうしても欲しいと!言っていたお客様数名に連絡すると、

もう今は結構です!とほとんどが断られてしまいましたガーン

2月のことでしたが、

冬つくられる寒天は次にできるのは来年の冬雪

それから1年間は、日本から寒天が消えた感じでした。


そして、NHKの放送があった2月16日を記念し

茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が、

この日を「寒天の日」と決めたのです日本

現在は、常時在庫がございますのでいつでもご用命くださいねニコニコ

無漂白天日干しの国産棒寒天



  • 同じカテゴリー(松作の乾物)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。