2011年07月09日
7月のお寺で今月の言葉

肴町の亀鶴山大安寺に掲げられた
今月の言葉です。
遠州地方では、浜松に限らず
東海道線の駅の近辺の町は7月にお盆をします。
お墓参りをする両親を見て、
特に教えなくても
特に教えなくても
子供はそのまねをしながら風習を覚えていくものです。
先生が「お墓参りをしなさい。」って言うより
親が行動で示すほうが有効な教育もあるんです。
先生が「お墓参りをしなさい。」って言うより
親が行動で示すほうが有効な教育もあるんです。
茄子で牛を作ったり迎え火をたいたり、
この時期は日本の文化を次世代に伝える
よい機会ではないでしょうか。
Posted by matsu39 at 00:20│Comments(0)
│肴町(魚)うぉ~く