2011年07月09日

7月のお寺で今月の言葉

7月のお寺で今月の言葉
肴町の亀鶴山大安寺に掲げられた

今月の言葉です。

遠州地方では、浜松に限らず

東海道線の駅の近辺の町は7月にお盆をします。


お墓参りをする両親を見て、

特に教えなくても 

子供はそのまねをしながら風習を覚えていくものです。

先生が「お墓参りをしなさい。」って言うより

親が行動で示すほうが有効な教育もあるんです。

茄子で牛を作ったり迎え火をたいたり、

この時期は日本の文化を次世代に伝える

よい機会ではないでしょうか。





  • 同じカテゴリー(肴町(魚)うぉ~く)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。