2010年07月17日

五社神社石垣の石が気になる

五社神社石垣の石が気になる
昨日の続き・・・

神ヶ谷町にある、賀久留神社の石垣です。

奥の神殿を囲んている石垣は、

浜松城とおなじ野面積みのようです。

しかし、拝殿より外側の境内を囲む石垣は、

カドを残してこまかい石が積まれています。下降

五社神社石垣の石が気になる

その理由は、むかし利町(とぎまち)の

五社神社を普請するとき

石垣の石が足りなかったので、

賀久留神社の石垣から

大きな石をもって行ったのだそうです。

そのためで隅だけ

大きな石が残っているようです。


五社神社石垣の石が気になる

そんな逸話のある賀久留神社の

小高い丘の上から南を望むと、

とても気持ちの良い景色が広がっていました。ニコニコ




タグ :写真神社

  • 同じカテゴリー(浜松)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。