2009年10月24日

洋館で働く本物のメイドさん

洋館で働く本物のメイドさん
神戸イタリア館のメインダイニングルームです。

今もここで晩餐会やパーティーが、

頻繁に開かれているそうです。

写真に写っている椅子の上の飾りを見てください。

引手が付いています。 

椅子に引手が付いているので、椅子を引いてくれる人がいる。

つまり、メイドさんがいる上流家庭の証しなのだそうです。icon35

次の部屋は、台所として使っているパントリー(食品庫)

実際に、本物のメイドさんがお料理を作っていました。icon38

洋館で働く本物のメイドさん

そして、この配膳台の下の部分・・・

洋館で働く本物のメイドさん

M・Aという文字が装飾がされています。

これ、フランス王妃マリーアントワネットのイニシャル。 

実際に使っていた本物だということ。

こんな感じで、随所に本物の調度品が置かれています。

ちなみに、阪神淡路大震災の時

バカラグラスなど600個近くが割れてしまったそうです。icon08





  • 同じカテゴリー(関西)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。