浜松城の外堀は今
浜松市中区
連尺の交差点です
ここにはむかし浜松城の大手門がありました
そして、向こう側の江戸方向に延びる道が旧東海道です
道の両側は神明町で、現在
ゆりの木通りと呼ばれています。
北側アーケードの一角には、小さな空き地があります
立ち入り禁止なので入れませんが・・・
奥を見ると、そこには石垣が顔をのぞかせています
江戸時代の地図と合わせると、
浜松城角櫓(かどやぐら)の左に延びる塀のあたり
そのすぐ南には外堀があります。
ということは、ここはお堀を埋め立ててあるのです
ちなみに、上の空き地には
関連記事