まつさくの味わい通心
浜松城外堀の石垣
matsu39
2015年10月09日 09:20
浜松の路地裏にある石垣です。
浜松城には徳川家康がいたからでしょうか
石垣の間からは
ツワブキ
が生えていました・・・
そして、近くには井戸もあります。
今も稼働中のようで、
下の写真を撮った3~4年前よりは新しくなっていました
場所は、元城町と池町の境あたり。
下の地図の黄色の矢印付近。
昔の地図と合わせてみると、
この石垣の横は浜松城の外堀だったようです。
昔懐かしい、ガチャポン打ち込み式(配管接続用)水やり ガーデニング共柄 ガーデンポンプ散...
価格:15,100円(税込、送料込)
関連記事
60年前の浜松年間行事映像
ここ数年で中心街に増えた物
肴町通りに2軒あった結納店
田町にあった初代浜松長崎屋
大手門前連尺交差点のいま昔
解体が始まったはまホール前
老舗うなぎ店の後に新規開店
Share to Facebook
To tweet