2025年03月31日

五社公園の桜と昭和の思い出


戦前はこの場所に浜松市役所があった

五社公園に咲くサクラが満開です花

奥には建物は新しくなりましたが

戦前からこの場所にあるという・・・
  続きを読む


  • Posted by matsu39 at 00:52おでかけ情報

    2025年03月29日

    肴町の店でうまい肴と旨い酒


    浜松肴町のお店

    知り合いの送別会をしましたくす玉

    平日でも満席で

    どのお料理もおいしく・・・  続きを読む
    タグ :肴町


  • Posted by matsu39 at 00:28Comments(0)グルメ情報

    2025年03月28日

    長唄と日本舞踊の会ランチ付


    先日浜松のレストランでランチ付きの

    長唄と日本舞踊の会がありましたナイフ&フォーク

    会場は100名以上の

    お客さんで埋め尽くされ・・・  続きを読む
    タグ :イベント


  • Posted by matsu39 at 00:14Comments(0)おでかけ情報

    2025年03月27日

    田町にあった初代浜松長崎屋


    遠州鉄道の第一通り駅北西に

    白いテナントビルがあります人差し指

    今は空き家となっていまですが

    昔は映画館のテアトル有楽映画

    キャバレーなどが入っていましたくす玉

    東側から西に向かって見ると・・・
      続きを読む


  • Posted by matsu39 at 08:02Comments(0)浜松まちなかの変遷

    2025年03月26日

    絶景のモール泉源泉加水なし


    源泉加水無しで涙

    茶褐色のモール泉が気持ちいい

    山梨にある日帰り天然温泉です温泉

    建物は甲府盆地を見下ろす

    高台に位地するため日の出・・・
      続きを読む
    タグ :温泉


  • Posted by matsu39 at 00:21Comments(0)甲信越

    2025年03月25日

    地元新グルメのラーほーとは


    笛吹市の料理店にある

    山梨の新名物ラーほー人差し指

    このラーほーとは・・・  続きを読む
    タグ :名物


  • Posted by matsu39 at 08:01Comments(0)おでかけ情報

    2025年03月24日

    水芭蕉三千株咲くいやしの杜


    3月下旬

    笛吹市内の清流に植えられた

    3,000株の水芭蕉が満開間近ですキラキラ

    近くで見ると目・・・  続きを読む
    タグ :名所


  • Posted by matsu39 at 10:36Comments(0)おでかけ情報

    2025年03月22日

    春のお彼岸に鴨江観音へ参拝


    3月20日春分の日日本

    鴨江観音へ参拝に行きましたひみつ

    昔と比べると・・・  続きを読む
    タグ :日本の行事


  • Posted by matsu39 at 00:24Comments(0)浜松

    2025年03月21日

    週末はゆりの木通りバザール


    毎回多くの来場者でにぎわうスタコラ汗

    ゆりのき通り手作り品バザールくす玉

    第22回目となる2025年の今回は・・・
      続きを読む
    タグ :イベント


  • Posted by matsu39 at 08:01Comments(0)おでかけ情報

    2025年03月19日

    飛騨旨豚の厚切り味噌かつ丼


    恵那市のお店の

    味噌かつ丼ランチですナイフ&フォーク

    サクッと揚がったとんかつは炎

    飛騨のブランド豚飛騨旨豚で・・・  続きを読む
    タグ :グルメ


  • Posted by matsu39 at 08:16Comments(0)東海