2025年03月04日

江戸の街並みと蔦重の耕書堂

江戸の街並みと蔦重の耕書堂
いま藤枝で開かれている

大江戸の暮らしと町並み展人差し指

真ん中に展示されているのは

大河ドラマべらぼうの舞台ともなり

蔦谷重三郎が営む耕書堂のジオラマ家

間近で見ると虫眼鏡・・・

軒先には極彩色の浮世絵が展示され

店内まで精細に作り込まれています下降

江戸の街並みと蔦重の耕書堂

裏側にまわると

職人たちが一生懸命に

製本している姿が見られます本

江戸の街並みと蔦重の耕書堂

ほかにも江戸の町を再現した

数多くのジオラマが展示され

当時の生活を伺い知ることができます時計

江戸の街並みと蔦重の耕書堂

そして、こちらは下降

舟の内部に浴槽を設け

有料で入浴させたという湯船船

船の中に風呂の湯船が作られてます温泉

江戸の街並みと蔦重の耕書堂

また、この日は

葛飾北斎浮世絵木版摺りの

実演会も開催されていました荒波



  • 同じカテゴリー(おでかけ情報)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。