関東炊きとおでんの違いとは

matsu39

2025年02月01日 00:29


イベント会場で買った

こんにゃくの味噌おでんです

おでんという名は・・・
豆富や蒟蒻に味噌をつけた

焼き田楽(でんがく)が由来だそうです



また、昆布のだしで煮込んだものを

関西では関東煮関東炊きと呼びます。

関西では煮ることを炊くというからで

特徴は薄口しょうゆを使うことです



ちなみに、おでんには

薄削りの本枯れかつお節

薄削りのあじ節をがよく合います

関連記事