冷しおでん夏料理に良質乾物

matsu39

2024年07月26日 08:04


おでんは冬だけでなく

夏の冷やしおでんもおいしいです

また、静岡おでんのお店では・・・
アツアツのおでんと

かき氷を一緒に食べるのが定番です



そのおでん用に

やわらかくて味の良い昆布が

北海道産の早煮昆布(棹前昆布)


また、おでんにかけたり

だし用にと万能で使える削り節は

さば節の薄削りがおすすめです



浜松肴町通り だしと乾物 松作商店
#おでんの昆布 #冷やしおでん #夏おでん #静岡おでん

おでんは、具材によって、煮込み時間を変えましょう。
by もりくーん



材料(2~4人分)
大根 / 1本
たまご / 4個
こんにゃく / 1枚
昆布 / 2枚
厚揚げ / 1枚
焼きちくわ / 1本
その他、お好きな練りもの / 適量
めんつゆ ( おでん用に希釈したもの ) / 適量

レシピを考えた人のコメント
大根などは、じっくり。
練りものは、短時間。
これが、基本です。

詳細を楽天レシピで見る→

関連記事