まつさくの味わい通心
良質煮干しの無添加おつまみ
matsu39
2020年10月08日 09:16
味噌汁やラーメンだしすると旨い
カタクチイワシのだし煮干し
美味しくだしをとるコツは
腹切れや油焼けしていない
銀色の
だし煮干し
を選ぶことです
また、良質な煮干しならではの
裏ワザ的お料理が・・・
アタマとハラワタを取って
乾煎りしただけの無添加おつまみ
カルシウムたっぷりで
女性やお年寄りには特におすすめ
スーパーではちょっと手に入らない
銀色で上質な
国産だし煮干し
は
町の
乾物専門店
で販売しています
~天然だしと乾物の
松作商店
~
関連記事
わかめとメカブめひびの違い
関東炊きとおでんの違いとは
焼き海苔の着色と色のはなし
焼き海苔の裏と表の見分け方
かつお節の背中とお腹の違い
硬いするめを柔かく戻すには
ざらめで作るかき氷シロップ
Share to Facebook
To tweet