五月四日は五社神社の例大祭

matsu39

2025年05月04日 12:48


浜松まつり期間中の5月4日は

五社神社・諏訪神社の例大祭です

参列するのは氏子総代ほか

崇敬者及び市内各町の自治会長。

また、秋葉山本宮や井伊谷宮ほか

久能山東照宮・小國神社など

近隣神社の宮司も多数参列し・・・
今年も滞りなく執り行われました



戦時中の五社神社・諏訪神社は

国家神道下における浜松の総社として

浜松市民全員を氏子と見なしていました。

ちなみに、昭和24年から

凧祭りの初日に各組の代表が

朝10時に参拝する習わしとなりました。

また、例大祭当日は境内に絢爛豪華な

大神輿もお披露目されますが

昔はこの大神輿が

和地山の凧揚げ会場へ渡御したり

屋台の先頭に立ったりしたそうです。



この大神輿は

元魚町松尾神社と対を成すもので

松尾神社所有の大神輿は

毎年6月中旬の例大祭のとき

土曜日の午前中に氏子町を渡御します





関連記事