猫の日に設置したものとは(=^・^=)
先日、肴町のだるま猫「たま子」「まる吉」の
ネームプレートと説明板が新調されました
また、だるま猫をお参りした方がネコの前に
お賽銭を置かれることが多かったので・・・
お賽銭箱を新しく取り付けました
まるまると福々しいだるま猫は、
縁結び・立身出世・商売繁盛
にご利益があります
昨年の2月22日の
猫の日(=^・^=)には、
氏神様の松尾神社宮司をお呼びして
神事の奉納もしていただきました
肴町の隠れたパワースポットだるま猫
お参り作法は、
2礼2拍手1ニャンです
関連記事